一般内科
内科診療のご案内 – ペットの不調、まずはご相談ください
動物たちは言葉で「しんどい」とは伝えられません。
だからこそ、ちょっとした体調の変化を見逃さず、早めの診断と治療が大切です。
当院では、犬・猫を中心に内科診療に力を入れており、ペットたちの「いつも通りの毎日」をサポートします。
対応疾患(主なカテゴリと具体例)
- 消化器系:下痢・嘔吐・食欲不振、慢性腸炎など
- 呼吸器系:咳・呼吸困難、気管支炎など
- 循環器系:心雑音・心不全管理、高血圧など
- 泌尿器系:腎不全・尿路結石・膀胱炎など
- 内分泌系:糖尿病・甲状腺機能障害など
- 感染症:ウイルス性疾患、細菌性肺炎など
- 高齢動物ケア:認知症ケア、慢性疾患フォローアップ
診察の流れ
- 問診・視診:日常の様子や症状をていねいにヒアリング
- 身体検査:聴診/触診で異常をチェック
- 検査:血液検査・X線・超音波など
- 診断・治療方針のご説明
- 処置・投薬 or 通院プラン
- フォローアップ:必要に応じて再検査・リハビリ
使用機器・検査設備紹介
- 超音波診断装置(心臓・腹部)
- デジタルX線装置
- 血液検査(血球・生化学・内分泌検査機)
当院のこだわりポイント
- 早期発見重視:定期健診を推奨し、サイレント症状も見逃しません
- オーナーさまと二人三脚:治療計画はしっかりご説明し、ご納得いただいてから開始
- 高齢動物専門ケア:年齢・生活環境に合わせた、やさしい内科治療プラン
よくあるご質問(FAQ)
- Q1. どんな症状で受診すればいい?
→ 食欲不振・元気消失・多飲多尿・嘔吐下痢など、少しでも「いつもと違う」と感じたらご相談を。 - Q2. 健康診断だけでも受けられますか?
→ もちろん可能です。年1~2回の健診で早期発見につなげましょう。 - Q3. 検査結果はどれくらいでわかりますか?
→ 血液検査や画像検査は当日中、必要に応じて外部ラボ検査の場合は後日報告。
料金の目安
- 初診料¥1800・再診料¥800
- 血液スクリーニング検査(血球検査、生化学検査)¥7000
- 腹部超音波検査¥2500~、心エコー検査¥5000
- レントゲン検査¥5500~